
3月の第3週は祝日ですので、第2火曜日になりますので、早めにご連絡いたします







1:次年度(4月〜)の学ぼう会の活動について
次年度(2012年4月〜2013年3月)の、学ぼう会の活動予定とともに、活動に対するみなさんのリクエスト、運営に関しての意見交換を予定しています。
2:お母さんとワタシの間
映画[冷静と情熱の間]にもじって、お母さんである自分と、独りの女性としての自分、、、について考えてながら『お母さん』になること、『自分自身』であること、、などについて、考えてみたいと思います。
(1)守ろう自分の健康
日本産婦人科学会で発行している[女性の健康手帳]を配布します。2月の「子どもの健康」から、今度は自分自身のカラダのこと…しっかり考えてみましょう

(2)母であること+自分であること=?
「お母さん」になると、母親である自分が役柄の大半を示すので、「本来の自分ってどんなだったっけ??」と思うとき、ありませんか?本来の自分自身もお母さんであることが含まれているのでしょうが、役割や責任を取っ払った『ジブン』と、母親である『ジブン』を見つめ直す機会にできたらな―と思います


会場の引き渡しの都合上、定例会の開始時間を9時50分(集合は9時45分)にいたします。定例会終了は11時50分です。よろしくお願いいたします



にほんブログ村
お楽しみに〜♪